今泉 カスタマーセンター

鋤田 将也

テレコミュニケーター

熱量をもってやればやるほど応えてくれる会社です。

仕事内容

JOB

通販化粧品のカスタマーサービスとして商品の注文や変更、解約手続きの受付を主に新人オペレーターの研修などもしています。
インターネットどころかAIまである時代なので、通販の注文などはお客様だけで完結できることが多いですが、だからこそお電話をいただいて、お話させていただくことには特別な意味があると思っているのでお電話いただいた方のお悩みを引き出し、最適な提案ができる、100%以上満足してもらえるコールセンターを目指し日々取り組んでいます。

どこでtsumugiを知りましたか?

Where

前職はIT系でお客様のお困りごとを聞いて担当部署に振分けをする受付業務でした。
仕組み的に仕方のないことではありますが振り分け後、しっかり解決してご満足いただけたのかわからないことや、不安な気持ちでお電話いただいたのにその場で解決できないことへの無力感がずっとありました。
コールの経験を活かしながらもっと自分自身で直接お客様のお助けができる仕事がしたい!と思い転職を決意。
そのとき登録していた派遣会社から、立地良くて雰囲気もいいとこありますよ!!と紹介してもらったことがtsumugiを知ったきっかけでした。
いやそれも大切だけど業務内容は?と思った記憶があります笑

tsumugiを選んだ理由

Reason

面談の時にtsumugiがどういった会社なのか、どのような案件を持っているのか説明をしてもらった時は、正直前職と同じコールセンターとはいえ自分のスキルが活かせるのか不安になりました。
でも、これからどのように自分がスキルアップしていきたいのか、これまではどのように業務に取り組み、これからはどうしていこうと考えているのかお話させていただいた時に社長がうんうん!と頷きながらすごく親身に聞いてくださり、履歴書に書かれている経歴だけでなく自分の考えを評価してもらえたことで、ここで頑張りたい!と思いすぐに入社を決めました。

tsumugiのよさ

Good

入社前に感じたとおり、社長をはじめ全員が挨拶やコミュニケーションをとってくれる会社でした。
主婦の社員が多いからか、なにかあったときに助け合う気持ちもすごくあるなと感じます。
そういった社内文化があるので改善したいことをすぐに相談しやすく、成長できる環境が魅力だと思います。
また、全体朝礼などで会社のこれからの目標を共有してもらえるので、目標達成のために案件、部署関係なく社員全員が1つのチームとして日々業務に取り組めています。
一方で、ハロウィンの時期はチーム対抗でけっこうガチな仮装大会があったり、希望者でランチやスポーツ観戦に行ったりと業務にも楽しむことにもとにかくすべてに熱く、本気なのが1番のいいところです!

仕事のやりがい

FUN

目標の件数やCPHを達成できた時はやはり達成感があります。
ただ、1番やりがいを感じる瞬間はお客様からありがとうと言ってもらえたときです。
自分が負けず嫌いな性格で、どのオペレーターよりもあなたとお話できてよかった!と思われたいので、そのために商品知識のアップデートやお客様とのコミュニケーションは妥協せず期待や想像を超える提案をすることを心がけてきました。
実際、お悩みの相談から会話が弾みすぎることもありますが「電話してよかった!」と言っていただけた時は僕も嬉しい気持ちになります!
また良かったことをチームで共有し、自分に足りないところを補っていき、うまくいったときもゲームのレベルアップみたいでやりがいがあります!

ひとこと

message

tsumugiは熱量をもってやればやるほど応えてくれる会社です。
未経験からでも全員でサポートします!

TOP
TOP